活動報告
マネジメントスキルアップ研修・ポリテク技能教育セミナーの実施
2024-10-18
10/4(金)、昨年に引き続いて外部講師先生をお招きして、当会館で会員事業所中堅社員向けのマネジメントスキルアップ研修を行いました。
セミナーには各企業で新人、若手社員と接することの多い立場にある方が参加され、部下との接し方、教育、コーチングの手法について学習されました。
若手への教育・対話の手法について教わる機会、及びそういった内容について他社の方と意見交換する場というのは希重な機会となります。
指導に当たる方のマネジメント能力は新入社員の定着に直結する要素であるため、人手不足の進行する建設業界においては欠かせない素養といえます。
また、9月30日~10月3日の4日間では江津市にあるポリテクカレッジ島根において、これもまた例年開催しております、建設業協会会員向けの技能教育セミナーを開講いただきました。
マネジメントスキルアップ研修とは異なり、若手社員を主な対象にしたものとなります。
浅く広範な内容であった例年とは大きく変わり、ドローン測量やネットワーク工程管理など、より専門的な内容のセミナーを実施いたしました。
いずれの研修も、それぞれ対象となる層は違えど、担い手の確保、育成、定着という建設業界における長年の課題に取り組むものであり、協会としては、その改善に向けた働きかけを続けて参ります。
セミナーには各企業で新人、若手社員と接することの多い立場にある方が参加され、部下との接し方、教育、コーチングの手法について学習されました。
若手への教育・対話の手法について教わる機会、及びそういった内容について他社の方と意見交換する場というのは希重な機会となります。
指導に当たる方のマネジメント能力は新入社員の定着に直結する要素であるため、人手不足の進行する建設業界においては欠かせない素養といえます。
また、9月30日~10月3日の4日間では江津市にあるポリテクカレッジ島根において、これもまた例年開催しております、建設業協会会員向けの技能教育セミナーを開講いただきました。
マネジメントスキルアップ研修とは異なり、若手社員を主な対象にしたものとなります。
浅く広範な内容であった例年とは大きく変わり、ドローン測量やネットワーク工程管理など、より専門的な内容のセミナーを実施いたしました。
いずれの研修も、それぞれ対象となる層は違えど、担い手の確保、育成、定着という建設業界における長年の課題に取り組むものであり、協会としては、その改善に向けた働きかけを続けて参ります。
